
ナナです。
初取得の、エクセディから株主優待品が届きました!
株主優待品は、2022年1月中旬に到着
今回は、エクセディの株主優待品と優待カタログについて、いつ届くのかを紹介します。
エクセディから株主優待のカタログが到着

株主優待カタログが届いたのは、2021年12月上旬です。
権利を取って、約3ヶ月で優待カタログが到着しました。
株主優待品は、以下の画面からログインして、申し込みます。

エクセディの優待カタログは、インターネットから見ることができます。
食品からインテリアまで品数が豊富です。一部カタログの内容を紹介します。
エクセディ株主優待カタログの内容



エクセディから株主優待品が到着
2022年1月中旬に、エクセディから株主優待品が届きました。
鹿児島県産 黒豚 豚丼の具か
届いた感想
カタログに掲載されている品数が多くて迷いましたが、「鹿児島県産黒豚 豚丼の具」を選びました。

こちらが届いた商品です。

賞味期限は、2022.2.9までです。約1ヶ月あります。

内容量は、80g×6個入りです。

早速、夕食に食べてみました。調理方法は、冷凍庫から出したあと、自然解凍して焼くだけなので、とてもかんたんです。
玉ねぎを加えて一緒に焼きました。
とてもやわらかく、甘辛いたれがしっかりお肉に染み込んでいて、少量でもご飯がすすみました。
エクセディの配当金と株主優待品の内容
エクセディの株は、現在の価格で約17万円で購入できます。
【配当金】
3月末と9月末が権利確定月で、1年間の配当金は、税引き前で8,000円です。
【株主優待品】
9月末が権利確定月で、100株を保有すると、3,000円相当のWEBカタログがもらえます。
エクセディの株主優待品は保有期間の縛りがあって、1年以上継続保有しないともらえません。
同一株主番号で、連続3回以上、株主名簿に記録されている必要があります。
配当金と株主優待品を合わせた合計利回りは、約6%です。
まとめ
エクセディの株主優待品と優待カタログについて紹介しました。
エクセディは、高配当株でさらに3000円相当の株主優待カタログがもらえます。
興味がある人は、エクセディのHPで確認してみてください。
>合わせて読みたい【株式投資】2021年おすすめの優待銘柄 カタログギフト編①